名古屋トロンボーン協会の主旨・目的
|
愛知県及び中部地域でのトロンボーン界の相互交流を深めることを主眼とし、またその窓口としての機能を果たすことにより、本地域の音楽文化の向上、発展に資することを目的とします。演奏会の開催や各種演奏会への出演、マスタークラス等の開催、コンペティションの開催などにより、本地域音楽界の更なる活性化を図りたいと考えます。また、トロンボーンを通じて芸術文化の振興と研鑽、及び次世代への継承の為に、会員相互の連携や技術の交流、後継者の育成を図り、当地域における音楽文化の永続的発展に寄与することを目的とします。
|
事業計画
|
協会主催のフェスティバルの開催
演奏会の開催や演奏機会の提供
マスタークラス・レクチャー等の講座の開催
コンクール・コンペティションの開催
その他、本会の主旨・目的の達成に必要な事業の展開
|
会員特典
|
年2回の会報誌の発行と送付(会報)
協会主催コンサート、アウトリーチへの会員割引料金での参加が可能
協会の後援名義使用の申請が可能(協会後援コンサートから)
特定のトロンボーン関連コンサートで会員割引チケットの購入が可能
会報誌や公式ウェブサイトにて無料でコンサートの宣伝、バンドやアンサンブルのメンバー募集記事などを掲載することが可能
会報誌発送時にイベントやコンサートのチラシの同封が可能
指定の協力店舗での会員特典を受けることが可能(会員特典)
|
提携団体
|
名古屋トロンボーン協会は、日本トロンボーン協会と提携しています。
|
名古屋トロンボーン協会 組織編成(敬称略)
|
・名誉会員
故 早川秀一
・顧問
亀谷彰一、斎藤和憲、佐藤宏、藤澤伸行
・相談役
小幡芳久、倉田寛、森田和央
・会長
田中宏史
・副会長
香川慎二、森岡佐和
・事務局長
照喜名有希子
・事務局次長
福見吉朗
・常任理事
伊藤佑樹、今津友紀、片山直樹、黒岩亮宏、 戸高茂樹、永井淳一郎、永井長一郎、福田良正
・理事
菅貴登、久保健斗、高田和響、古川磨美、丸田和輝、三浦葉月
・会計
福田良正(兼任)
・監査
木村智則
・書記
福見吉朗(兼任)
・事務局員
櫻井彩
※任期は2年。その後は総会で選出し、再任は妨げない。
|