会報第14号
|
2024年9月、会報第14号を発送しました。
- 第3回名古屋トロンボーンフェスティバルレポート
- フェスティバル参加者コメント
- 第2回名古屋トロンボーンセミナー&ミーティングのお知らせ
- リレーコラム[丸田和輝]
- 新理事のお知らせ
- オーケストラ公演情報、演奏会情報
- 会長あいさつ
そのほか、全8ページです。
《訂正》
会報第14号、4ページに掲載の第2回名古屋トロンボーンセミナー&ミーティングの記事中に間違いがございます。講師の項、福見吉朗の所属が(Brass 5岡崎)となっておりますが、(フリーランス)の間違いでした。本人への確認を怠り旧データを掲載してしまったことによるものです。お詫びして訂正いたします。なお、会員の方に同封いたしましたセミナー&ミーティングのフライヤーにも同様の間違いがございます。重ねてお詫びし、訂正いたします。
|
会報第13号
|
2024年3月、会報第13号を発送しました。
- 第8回名古屋トロンボーンコンペティションレポート
- 第8回名古屋トロンボーンコンペティション受賞者のコメント
- 第3回名古屋トロンボーンフェスティバルについて
そのほか、全2ページです。
|
会報第12号
|
2023年4月、会報第12号を発送しました。
- 第7回名古屋トロンボーンコンペティションレポート
- 第7回名古屋トロンボーンコンペティション受賞者のコメント
- リレーコラム 倉田寛氏
- 演奏会情報
- 会長あいさつ
そのほか、全6ページです。
|
会報第11号
|
2022年4月、会報第11号を発送しました。
- 第6回名古屋トロンボーンコンペティションレポート
- 第6回名古屋トロンボーンコンペティション受賞者のコメント
- 第3回名古屋トロンボーンフェスティバルについて
- ハーカン・ビョークマン氏インタビュー
- 演奏会情報
- 会長あいさつ
そのほか、全6ページです。
|
会報第10号
|
2021年6月、会報第10号を発送しました。
- 第5回名古屋トロンボーンコンペティション報告
- 第5回名古屋トロンボーンコンペティション受賞者のコメント
- リレーコラム[黒岩亮宏]
- 演奏会情報
- 会長あいさつ
そのほか、全4ページです。
|
会報第9号
|
2020年12月、会報第9号を発送しました。
- 第4回名古屋トロンボーンコンペティション受賞者演奏 on YouTube[田中宏史]
- 第5回名古屋トロンボーンコンペティションのお知らせ
- 大江加那子 第4回名古屋トロンボーンコンペティション優勝記念コンサートのお知らせ
- 演奏会情報
- 会長あいさつ
そのほか、全2ページです。
|
会報第8号
|
2020年4月、会報第8号を発送しました。
- 第4回名古屋トロンボーンコンペティション報告[福見吉朗]
- 各部門1位受賞者の声
- マーチャーシュ・ヴェール氏マスタークラス・グループ基礎セッション・ミニコンサート報告[香川慎二]
- 受講生の声
- 秋口響哉ソロリサイタル報告[岩石茉奈]
- 第3回名古屋トロンボーンフェスティバル延期について
- 会長あいさつ
- 演奏会情報,団員募集情報
- これからの活動予定
そのほか豪華6ページです。
|
会報第7号
|
2019年9月、会報第7号を発送しました。
- 第3回名古屋トロンボーンコンペティション報告[田中宏史]
- 第1回名古屋トロンボーンミーティング報告
- 第2回名古屋トロンボーンコンサート報告
- 第4回定期総会報告[福見吉朗]
- 名古屋トロンボーンセミナー報告
- ジェイミー・ロバートソン氏/グループ基礎セッション&ミニリサイタル報告
- Trombone Lover's Forum Vol.1/下里高志氏
- 演奏会情報,オーディション情報
- これからの活動予定
そのほか豪華8ページです。
|
会報第6号
|
2019年1月、会報第6号を発送しました。
- ランダル・ホーズ マスタークラス&基礎セッション&コンサート[福見吉朗]
- ペーター・シュタイナー氏 ワールドツアー/名古屋公演を聴いて[倉田寛]
- 岩石茉奈 第2回名古屋トロンボーンコンペティション 優勝記念コンサート[福見吉朗]
- 第3回 名古屋トロンボーンコンペティション、第1回 名古屋トロンボーンミーティング、開催のお知らせ
- リレーコラム/今津友紀氏
- Trombone Lover's Forum Vol.1/下里高志氏
- 演奏会情報,オーディション情報
- これからの活動予定
そのほか豪華6ページです。
会報第6号、リレーコラム執筆者の漢字表記に間違いがありました。正しくは『今津友紀』氏です。お詫びして訂正いたします。申し訳ありません。
会報第6号、Trombone Lover's Forum Vol.1を執筆いただいた下里高志氏から訂正の文章が届きましたので、こちらに掲載いたしました。
Trombone Lover's Forum Vol.1についてのお詫びと訂正
|
会報第5号
|
2018年6月、会報第5号を発送しました。
- 第2回名古屋トロンボーンフェスティバル報告[黒岩亮宏]
- 地域貢献プロジェクト参加高校生感想
- ダグラス・ヨー氏インタビュー
- リレーコラム/照喜名有希子氏
- プレイヤーズフォーラム/片山直樹氏
- 演奏会情報,メンバー募集情報
- これからの活動予定
そのほか豪華8ページです。
会報第5号に掲載漏れの記事がありました。
『名古屋トロンボーン協会第3回定期総会報告』の記事が落ちていました。申し訳ありません。こちらからご確認ください。
名古屋トロンボーン協会第3回定期総会報告
|
会報第4号
|
2018年3月、会報第4号を発送しました。
- 第2回名古屋トロンボーンコンペティション報告[福見吉朗]
- マーティン・スキッパース マスタークラス コンサート報告[黒岩亮宏]
- 第2回名古屋トロンボーンフェスティバルのお知らせ
- 第2回名古屋トロンボーンフェスティバルのゲストについて[田中宏史]
- リレーコラム/香川慎二氏
- プレイヤーズフォーラム/永井淳一郎氏
- 演奏会情報,メンバー募集情報
- これからの活動予定
そのほか豪華8ページです。
|
会報第3号
|
2017年11月、会報第3号を発送しました。
- 第1回名古屋トロンボーンコンサート報告[田中宏史]
- 第2回定期総会報告
- 2017年度全日本吹奏楽コンクール課題曲トロンボーンパートクリニック報告[永井淳一郎]
- デトロイト交響楽団バストロンボーン奏者ランダル・ホズ氏による公開マスタークラス報告[香川慎二]
- プレイヤーズフォーラム/福田良正氏
- リレーコラム/楫野克彦氏
- ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団2,3番トロンボーン奏者マーティン・スキッパース氏によるマスタークラス/ミニコンサートのご案内
- 演奏会情報,メンバー募集情報
- これからの活動予定
そのほか豪華6ページです。
|
会報第2号
|
2017年3月、会報第2号を発送しました。
- 第1回名古屋トロンボーンコンペティション報告
- 第1回名古屋トロンボーンコンペティション受賞者コメント
- 関西トロンボーン協会副会長、湯浅篤史氏メッセージ
- マッシモ・ラ・ローサ/マスタークラス & リサイタル報告
- マッシモ マスタークラス受講者の声
- マチャーシュ・ヴェール/マスタークラス報告
- 全日本吹奏楽コンクール課題曲トロンボーンパートクリニック報告
- プレイヤーズ フォーラム/小幡芳久氏
- リレーコラム/福見吉朗氏
- 演奏会情報
そのほか豪華8ページです。
|
会報第1号(創刊号)
|
2016年6月、会報第1号を発送しました。
- 第1回名古屋トロンボーンフェスティバル報告
- Jorgen Van Rijen 氏インタビュー
- 宮崎トロンボーン協会会長、松原正幸氏メッセージ
- フェスティバル参加者の声
- トロンボーンに関する話題を毎回リレー形式で掲載するプレイヤーズ・フォーラム、今回は名フィルの森岡佐和氏
- 演奏会情報、団員募集情報
- リレーコラム/黒岩亮宏氏
そのほか豪華8ページです。
会報第1号のコンサートガイドに間違いがありました。
2017年1月29日(日)の第14回リサウンディングトロンボーンフェスティバルですが、『12時30分 ワークショップ/13時45分 コンサート』です。お詫びして訂正いたします。
|