第3回名古屋トロンボーンフェスティバル
2024年3月30日〜31日
名古屋芸術大学東キャンパス2号館、3号館
《終了しました!!》
第3回の名古屋トロンボーンフェスティバル、今回のゲストは、スウェーデン放送交響楽団首席奏者のハーカン・ビョークマン氏です!!
フェスティバルコンサートやアンサンブル体験、ウォームアップ講座やプライベートレッスン、オケスタや課題曲のクリニック、各種レクチャーなど、盛りだくさんの企画を準備しています。もちろん楽器展示もあります。みなさんどうぞ奮ってご参加ください!!
右のフライヤーはクリックまたはタップすると、別ウインドウで大きな画像が開きます。
会場へのアクセスと駐車場
タイムテーブルと会場見取り図
入場料
学生は大学生を含む
|
非会員
|
会員
|
一般
|
学生
|
一般
|
学生
|
2日間通し券
|
¥6,000
|
¥4,000
|
2日間通し券
¥2,000
|
2日間通し券
¥1,000
|
3/30 一日券
|
¥3,000
|
¥2,000
|
3/31 一日券
|
¥4,000
|
¥3,000
|
チケットは、植村楽器、ドルチェ楽器名古屋店、バルドン フィルステージの各協賛楽器店でもお取り扱いしています。また、メール nagoya.trb.assoc@gmail.com にお名前、連絡先、必要枚数、一般/学生、会員/非会員をそれぞれお書きいただいてお申し付けいただければ、当日お取り置きもいたします。
名古屋トロンボーン協会の年会費は、一般3000円、学生(大学生も含む)2000円です。入会金はありません。入会手続きは入会のご案内から。また、フェスティバル会場でも入会の手続きをしていただけます。
|
オープニングセレモニー & コンサート
|
3月30日(土)11時00分〜11時15分/3号館 ホール
- フェスティバルファンファーレ
- 76本のトロンボーン
ほか
演奏:名古屋トロンボーン協会員 有志
|
ウォームアップ講座1
|
3月30日(土)11時20分〜11時50分/3号館 ホール
講師 … 田中宏史
Warmupのしかたを丁寧に解説。みなさん楽器を持ってお集まりください。
|
吹奏楽コンクール課題曲 トロンボーンパート クリニック
|
3月30日(土)12時〜13時50分/3号館 ホール
2024年度全日本吹奏楽コンクール課題曲トロンボーンパートクリニックです!
入場料だけで受講&聴講していただけます!!
この機会に、課題曲トロンボーンパートの疑問を解決して練習方法や演奏のポイントを会得しよう!! それぞれスコア、パート譜などお持ちの方は、ぜひご持参ください!!
[各曲の解説と実演]
|
■時間
|
I
|
行進曲 「勇気の旗を掲げて」/渡口公康
|
■時間
|
II
|
風がきらめくとき/近藤礼隆
|
■時間
|
III
|
メルヘン/酒井格
|
■時間
|
IV
|
フロンティア・スピリット/伊藤宏武
|
[講師]
|
高田 和響
|
(一宮市消防音楽隊)
|
戸高 茂樹
|
(フリーランス)
|
福田 良正
|
(一宮市消防音楽隊)
|
福見 吉朗
|
(フリーランス)
|
ほか
|
|
ビョークマン氏と一緒に吹こう
|
3月30日(土)14時〜17時/3号館 ホール
川上龍、野真帆、橋喜仁
♪Telemann / Concerto a 4
ハーカン・ビョークマン氏について
|
アレクサンダー・テクニーク講座
|
3月30日(土)17時〜18時/2号館 中アンサンブル室
講師 / 片山 直樹 (アレクサンダー・テクニーク教師)
|
オーケストラスタディ講座
|
3月30日(土)18時15分〜19時15分/2号館 中アンサンブル室
協会所属のオーケストラ奏者がオーケストラ名曲のトロンボーンパートを実演もまじえてわかりやすく解説します!!
[講師&実演]
|
高田 和響
|
(一宮市消防音楽隊)
|
田中 宏史
|
(名古屋フィルハーモニー交響楽団)
|
戸 茂樹
|
(フリーランス)
|
福田 良正
|
(一宮市消防音楽隊)
|
[レクチャー曲目]
|
・ブラームス/交響曲第1番
|
・シューベルト/未完成交響曲、ザ・グレート
|
・ドヴォルザーク/交響曲第8番、謝肉祭序曲
|
・ワーグナー/タンホイザー序曲
|
・ビゼー/アルルの女より、ファランドール
|
・スッペ/軽騎兵序曲、ほか
|
曲目は変更の可能性もございます。
|
|
プライベート・レッスン
|
3月30日(土),31日(日)/
2号館 中アンサンブル室、小アンサンブル室1,2
協会所属プロ奏者のレッスンを受けて、ステップアップのチャンス!!
協会所属プロによるマンツーマンレッスンです。各団体、学校単位での申込も可です。一枠45分、一般1人4000円、会員1人3000円です(グループなど複数名の場合は人数分)。何枠でもお申込みいただけます。
フェスティバル参加申し込みからお申し込みください。
[レッスン講師]
|
今津 友紀
|
(フリーランス)
|
小幡 芳久
|
(元、名古屋フィルハーモニー交響楽団)
|
香川 慎二
|
(名古屋フィルハーモニー交響楽団)31のみ
|
片山 直樹
|
(アレクサンダー・テクニーク教師)30日のみ
|
田中 宏史
|
(名古屋フィルハーモニー交響楽団)
|
照喜名 有希子
|
(ブラスアンサンブル・ロゼ)
|
戸 茂樹
|
(フリーランス)
|
永井 淳一郎
|
(The Brassical Quintet / Body Make Therapist)
|
福田 良正
|
(一宮市消防音楽隊)
|
福見 吉朗
|
(フリーランス)
|
(講師は変更になる場合があります)
|
|
TB奏者のための身体メンテナンス
|
3月31日(日)/2号館 小アンサンブル室1,2
トロンボーン奏者のための身体メンテナンスです。
フェスティバル参加申し込みからお申し込みください。
永井 淳一郎
|
(The Brassical Quintet / Body Make Therapist)
|
|
プロと一緒にアンサンブル体験
|
3月31日(日)午前 午後/2号館 中アンサンブル室
プロと一緒にアンサンブル体験!! カルテットの名曲を公開でリハーサル。
協会所属プロと一緒にトロンボーンカルテットを体験できるチャンスです。一枠20分。
フェスティバル参加申し込みからお申し込みください。
[テーマ曲]
A(初級):山田耕筰/『赤とんぼ』
スコア Trb. 1 Trb. 2 Trb. 3 Bass Trb.![[PDF]](gazou/pdf.jpg)
R.ミューラー/トロンボーン四重奏曲集 第2巻より
『No.28 Heidenroslein(野ばら)』
B(中級):ハイドン オラトリオ『天地創造』より
『大いなる偉業が成し遂げられた』
C(上級):ゴスペルタイム
[アンサンブル講師]
|
今津 友紀
|
(フリーランス)
|
小幡 芳久
|
(元、名古屋フィルハーモニー交響楽団)
|
香川 慎二
|
(名古屋フィルハーモニー交響楽団)
|
菅 貴登
|
(中部フィルハーモニー交響楽団)
|
田中 宏史
|
(名古屋フィルハーモニー交響楽団)
|
照喜名 有希子
|
(ブラスアンサンブル・ロゼ)
|
戸 茂樹
|
(フリーランス)
|
永井 淳一郎
|
(The Brassical Quintet / Body Make Therapist)
|
福田 良正
|
(一宮市消防音楽隊)
|
福見 吉朗
|
(フリーランス)
|
丸田 和輝
|
(中部フィルハーモニー交響楽団)
|
(講師は変更になる場合があります)
|
|
ウォームアップ講座2
|
3月31日(日)10時30分〜11時00分/3号館 ホール
講師 … ハーカン・ビョークマン氏!
31日のウォームアップ講座は、なんとビョークマン氏がウォームアップをていねいに解説。みなさん楽器を持って集まろう!!
|
フェスティバル・コンサート
|
3月31日(日)11時15分〜/3号館 ホール
[プログラム]
11:15〜 アサ☆クァルテット
♪廣田純一:20XX
♪P.I.チャイコフスキー:アンダンテ・カンタービレ
♪高嶋圭子:組曲「ハナミズキの祈り」
金村優祐・羽深智・山口慶太郎・渡邉朝花
11:45〜 USG38
♪ W.A.モーツァルト(沼田司編):歌劇「魔笛」より
山崎富士夫・中村元彦・国枝直宏
|
フェスティバル・コンサート 2
|
3月31日(日)13時10分〜/3号館 ホール
[プログラム]
13:10〜 Trio 929-39
♪J.ブラームス:二十唱曲集より
・水はざわめきop.28-3
・愛の道op.20-2
・ワルプルギスの夜op.75-4
・こうして我らはさすらおうop.75-3
Tb./橋喜仁・田中宏史
Pf./金澤みなつ
13:30〜 第8回名古屋トロンボーンコンペティション高校生ソロ部門第1位
|
ハーカン・ビョークマン氏リサイタル
|
3月31日(日)14時〜15時10分/3号館 ホール
スペシャルゲスト、ハーカン・ビョークマン氏によるリサイタル。ご期待ください!!
ピアノ/金澤 みなつさん
[演奏曲目]
- W.Korngold - Tanzlied des Pierrot
W.コルンゴルト:ピエロの踊り
- S.Sulek - Sonata “Vox Gabrieli”
Sシュレック:トロンボーンソナタ「大天使ガブリエリの嘆き」
- D.Schostakovich - Preludes op .34 (Arr. James Markey)
D.ショスタコーヴィッチ:24のプレリュードOp.34(編曲:J.マーキー)
- A.Besozzi - Sonata in Bb major
A.ベゾッツィ:ソナタ変ロ長調
- B.Lynn - Doolallynastics
B.リン:ドゥーラリナスティックス
- L.Stekke - Variations in f# minor
L.シュテッケ:変奏曲嬰ヘ短調
- W.Korngold - Mariettas Lied
W.コルンゴルト:マリエッタの歌
ハーカン・ビョークマン氏について
|
フェスティバル・コンサート 3
|
3月31日(日)16時20分〜/3号館 ホール
[プログラム]
16:20〜 第8回名古屋トロンボーンコンペティション中学生以下ソロ部門第1位
16:35〜 第8回名古屋トロンボーンコンペティション一般ソロ部門第1位
16:50〜 トロンボーンアンサンブルLien
♪F. ヒダシュ:7つのバガテルより1楽章
♪P.ベイカー:ビキニビーチ
香川慎二・桂山祐未・河原有希・佐藤優・
松下沙樹・川辺ゆい・築山稔憲・浅川航・
平山詩悠・後藤莉遠・田中香帆・松下幸之助・
木虹芽・岩永ヘナン(Tu)
17:10〜 White Trombone Ensemble
♪西 秋成:トロンボーン八重奏のための 「あ・お」
♪Traditional:Londonderry Air
河原 有希・竹内 万莉乃・田中 成実・東方 裕太・
丸山 駿・渡邉 朝花・山口 慶太郎・金村 優祐
|
-->
セレブレーション・コンサート
|
3月31日(日)18時〜19時/3号館 ホール
[プログラム]
♪R.シュトラウス/ウィーン市祝典ファンファーレ
♪アーバン/「ヴェニスの謝肉祭」変奏曲
♪サンドストレム/クリスチャン・ソング
♪ペダーソン/コージェント・カプリス
ハーカン・ビョークマン(solo)+協会アンサンブル
《参加者の皆さん全員での大合奏》
♪ソングフォージャパン
♪76本のトロンボーン
『ソング・フォー・ジャパン』の楽譜はこちらです。お好きなパートをダウンロード!!
Trb. A Trb. B Trb. C Trb. D Bass Trb.
|
トロンボーン協会会員限定 懇親会!!
|
2号館1階エントランス
30日,31日の両日とも日程の最後にトロンボーン協会会員限定の懇親会を予定しています。もちろんハーカン・ビョークマン氏も参加!! 参加費無料です。ぜひご参加ください。
|
楽器展示ブース,小売店ブース
|
2号館3階 大アンサンブル室
[楽器展示ブース]
willie's Custom Brass
グランツトロンボーン
グランツ オリジナル トロンボーン、プラクティスミュート、マウスピース
グローバル
XO(エックスオー)、B&S(ビーアンドエス)、
WILLSON(ウィルソン)、GREENHOE(グリンホー)
眞田貿易
S.E.Shires カスタムトロンボーン Qシリーズ各種 GregBlackマウスピース NY Classic マウスピース
ダク
タイン、レッチェ、クロマト、キューンル&ホイヤー
ユルゲン・ホークト、ストンビ
ドルチェ楽器
トローヤ、リッティン、エルゴグリップ、レザー・スペシャル、エクスト・ドルチェオリジナル音響処理
野中貿易
バック NEWモデル A47X、コーン NEWモデル 88HNVを展示!!
ビュッフェ・クランポン
アントワンヌ・クルトワ、B&S(ビーアンドエス)
ヤマハ
Xenoシリーズ・カスタムシリーズ
ローブラスセンター
TakaoNakagawaトロンボーン、アルティメットブラスマウスピース、LBCオリジナルメンテナンス用品
[小売店ブース]
バルドンフィルステージ
中古・特価トロンボーン多数展示!!ミュート、オリジナルお手入れセット、KTL・プロテックの楽器ケース
|
お弁当販売
|
3月30日(土),31日(日)11時〜14時/2号館1階 エントランス
2日間とも、お昼に宅配弁当のコンシェルジュ 食べリバティさんの安くて美味しいお弁当の販売をいたします。1食500円。売り切れたら終了です。受付のある2号館1階エントランスへGO!!
|
特製Tシャツ販売
|
2号館1階エントランス
名古屋トロンボーン協会特製Tシャツを販売いたします。1着2500円です。
この機会にぜひGet!!
Tシャツ サイズ表
サイズ
|
150cm
|
S
|
M
|
L
|
XL
|
XXL
|
着丈
|
60cm
|
66cm
|
69cm
|
72cm
|
75cm
|
82cm
|
身幅
|
43cm
|
47cm
|
50cm
|
53cm
|
56cm
|
65cm
|
|
|