2023年、名古屋トロンボーン協会ではこんなことがありました。
|
|
第7回名古屋トロンボーンコンペティション
|
2023年2月19日(日)12時~
於、金城学院大学 リリーハーモニー・ホール
2023年2月19日、金城学院大学リリーハーモニー・ホールで第7回名古屋トロンボーンコンペティションを開催しました。今年も昨年同様に、中学生ソロ部門、高校生ソロ部門、一般ソロ部門、オーケストラスタディ部門の4部門にたくさんのエントリーをいただき、すばらしい会場でコンペティションを行うことができました。また、協賛各社のみなさんからは豪華な副賞をいただきました。写真は会場の金城学院大学リリーハーモニーホールです。(写真はクリックすると拡大されます)
コンペティションのページに結果と入賞者の写真が掲載されています。
Facebookページもごらんください!
|
名古屋トロンボーン協会会報第12号を発送しました!!
|
2023年4月、会報第12号を発送しました。2月におこなった『第7回名古屋トロンボーンコンペティション』レポートや優勝者の声、倉田寛氏のりれ―コラムやコンサート情報など、盛り沢山です。
詳しくは会報のページから。
|
名古屋トロンボーン協会第8回定期総会
|
名古屋トロンボーン協会第8回定期総会は、今年もオンライン総会の形式でおこないました。議題は、2022年度活動報告、2022年度決算報告ならびに監査報告、2023年度活動方針案、2023年度予算案、そして昨年と同じく会費減免の特別提案で、過半数の会員の方からご承認をいただき、すべての議案が可決成立いたしました。新型コロナウイルス感染症の影響で例年通りの十分な活動ができていないことから、今年度までは、会員資格更新時の会費については一律で半額とする特別提案が可決されました。
名古屋トロンボーン協会 2023年度活動計画
|
第3回名古屋トロンボーン協会コンサート
|
2023年9月10日(日)13時~
於、ドルチェ・アートホールNagoya
2023年9月10日、ドルチェ・アートホールNagoyaで、第3回の名古屋トロンボーンコンサートが開催されました。7団体プラス第7回名古屋トロンボーンコンペティションの入賞者4名の演奏で、にぎやかなコンサートとなりました。最後は全員で大合奏。4年ぶりのコンサートはとても盛況で、久しぶりにお元気なみなさんに会うことが出来ました。
詳しくは、コンサートのページを!
Facebookページもごらんください!
|
久保健斗さん ソロリサイタル
|
2月におこなわれました第7回名古屋トロンボーンコンペティション一般ソロ部門で第1位を獲得された愛知県立芸術大学大学院2年生の久保健斗さんが、12月24日、ドルチェ・アートホールNagoyaにおいて優勝記念ソロリサイタルを開催されました。この公演は、ドルチェ楽器さんから提供された優勝の副賞、ホール1日使用権を使っておこなわれたものです。高嶋圭子さんのトロンボーンとピアノのためのソナタ「風花賛礼」をメインに、前半にはバストロンボーンに持ち替えてR.V.ウィリアムズのテューバ協奏曲を取り上げるなど、とても攻めたプログラム。約2時間のステージ、とても響きの多い美音と歌、卓越したテクニックと音楽性で聴衆を惹きつけていました。リサイタル開催おめでとうございます。
写真はクリックすると大きい画像が別ウィンドウで開きます。
|
|